ブログの更新通知をメールで受け取る

海外就職でおすすめの国【4カ国で働いた体験談】

海外就職でおすすめの国

ふきげん猫ちび

海外就職でおすすめの国はどこ?

このような声にお応えします。

ちなみに僕はシンガポール、オーストラリア、フィリピン、ハワイで働いたことがあり、また海外就職をしている友人も多数いるので、過去の経験を参考にしながら解説していきます。

ハワイ

魅力的な観光地である他に、職場環境としては親切な人が多いし、英語もゆっくり話す人が多いので聞き取りやすいです。

日本人観光客が多いので、日本人を募集している求人も多いです。

アメリカ就職では一番難易度の低い州だと思います。

ハワイ就職がおすすめな人

  • ビーチやハイキングが好き
  • 年中温暖で天気のよい土地に住みたい
  • 観光 or 不動産業界の経験がある、もしくは興味がある
  • 節約生活に問題が無い
  • 英語圏の国に住んだ経験があって、言葉の問題でつらい経験をした
    →ハワイの人は親切で、日本人の英語力にもかなり許容力があります

関連記事 ハワイ就職&求人&転職方法。お勧めの仕事、ビザサポート、新卒で働くコツ

オーストラリア

ハワイと同じ理由で、親切でおもしろい国民性が一番の魅力です。

経済も将来性があるし、オーストラリアで就職して永住権が取れれば生きやすい人生が送れるかもしれません。

オーストラリア就職がおすすめな人

  • 以前にオーストラリアに行ったことがあり、住みたいと思った
  • ある程度英語が話せて、ネイティブ並みの英語力を目指している
  • 天気のよい場所が好き
  • 節約生活に問題が無い
  • 貯金があり、長期的な計画を建てる時間がある

関連記事 オーストラリア就職を実現させる方法。求人、労働ビザ、仕事の種類

シンガポール

一番の魅力は、週末に近隣のリゾートに小旅行できるところでしょうか。

バリ、プーケット、バンコク、マレーシア、セブ、インド、ベトナムなど、どこでも近いです。

あと労働ビザが取りやすいので、難易度はかなり低めです。

日本では書類選考で落とされそうな大手企業に意外と入れたりします。

シンガポール就職がおすすめな人

  • 英語は難しい単語とかを割と知っている(TOEICスコアが高い)
  • 中国語も勉強したい
  • 海外で働きたいけど、アジアの発展途上国は嫌だし、欧米は難しすぎる
  • とにかく労働ビザが取りやすい国を探している

関連記事 シンガポールの求人・就職情報&仕事探しのコツと体験談

フィリピン

アジアの中では一番英語が勉強しやすい環境です。

ただ発展途上国なのでタフさが求められますが、良い経験になるでしょう。

フィリピン就職がおすすめな人

  • アジアの中で一番英語が出来る環境がよい
  • フレンドリーな国民性が好き
  • 危機管理に自信がある
  • まずは英語力を磨いてステップアップしたい

関連記事 フィリピンの仕事・求人情報。マニラで現地採用へ転職した経験談

まとめ

簡単にまとめましたが、後々内容をアップデートしていきます。

ヘイショー

ご精読ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です