ブログの更新通知をメールで受け取る

中国・西安の華山の麓で狂犬に追いかけられた体験記

今日は中国・西安で起こった恐怖体験について執筆します。

友人Oと中国・西安を旅していた時の話です。

中国・西安と言えば、シルクロードの出発点で有名な街。

中国の内陸部に位置する歴史的な都市として栄えています。

旅行初日〜数日は街の観光や歴史的博物館を訪れる事で楽しめましたが、さすがに何日も連続で同じような場所に行くと飽きてしまったので、日本へ帰る前に「崋山」という地元でも有名で危ない山を登ろうという計画を立てました。

ヘイショー

死人が出るくらい過酷な山らしいけど、大丈夫か?

マレーシアで強盗されたり、万里の長城で迷子になった時と比べたら問題ないでしょ。有名な観光スポットらしいし。

友人O

この山では断崖絶壁に細く作られた道を歩く訳ですが、ガードレールはしょぼい鎖だけなので恐ろしく怖い道中になっています。

昔は多く死人が出たらしいですが、私が西安に行った2002年頃は死亡事故はかなり減っていたらしいので、まあ大丈夫だろうという事でここを登山する事に決めました。

華山を登山してみた感想は

実際に登ってみるとそれほど危険な訳では無く、冒険好きな私と友人Oは軽快に登山を楽しみました

ヘイショー

思ったより楽しかったな!こんな経験は日本では出来ないし。

途中、両側が鎖で吊り橋を渡るような感覚で進む道があったり、90度くらいの壁を鎖づたいでよじ登ったりと、さすがに怖い場面がいくつかありましたが。。

ちなみに、この山は頂上がいくつもあって道を選べるようになっているので、高所恐怖症の人は無理をする必要は無いです。

頂上で見たものは

頂上の景色は、まさに絶景!!

中国4000年の歴史を実感しました。

フモトの村で帰りのバスを待つ事に

目標を達成した私と友人Oは下山し、フモトの村で時間を潰す事に。

このフモトの村がかなり貧しく、警察もいそうにないし野犬もうろうろしているので、かなり危ない雰囲気を感じていました。

この時は、まさかあんなに恐ろしい事件が起こるとは知る由もありませんでし。。。

ヘイショー

いや、うすうす危ない雰囲気は感じていました。

とりあえず寒さを凌ぐため、近くのレストランへ。

すると、店長らしきオッサンがあったかいお湯を出してくれました。

ヘイショー

お茶じゃないんかい!

と思いましたが、それを言うのが気の毒に思えるくらい貧しそうな村だったので、ありがたくお湯を頂きました。

トイレを探しに外へ 

しばらくした後、小便が我慢できなくなってきた私は「トイレはどこか」と店長に尋ねます。

店長

この店にはないので外で探して来い

ヘイショー

野犬がうろうろしているから外歩きたくないんだけど。。

と思いながらも、仕方なく外でトイレを探していると。。

ついに発見!

しかし、トイレの横にでかくて危なそうな犬がいる。

ヘイショー

この犬を横切ってトイレに入れるだろうか。。

と自問自答している間に、犬と目が合ってしまいました。

その瞬間、とんでもない事件が起こりました。。

ヘイショー

え、うそでしょ!?

そう、この狂犬がこっちに向かって走り出してきたのです!

狂犬がこちらに向かって走って来た!!

「まさか!?」と思って硬直しましたが、確実にこっちに向かってものすごいスピードで走っているのが判りました!

狂犬病予防の注射なんて打っている訳が無いこの犬に噛まれると死ぬ可能性があると焦った私は、とにかく全速力で逃げました

ヘイショー

これ噛まれたらやばい犬やん!!

車がけっこうなスピードで通る道路なんかを左右確認無しで横切りながらも、必死に逃げました。

当然犬の走力に勝てる訳が無く、あっという間に犬がケツの後ろまで迫って来たのが分かりました。

ヘイショー

俺はこんなとこで死ぬことになるのか。。

「絶対に噛まれる」と思ったその瞬間、瀕死の状態で底力が出たのか、全速力で走る私とそのすぐ後ろで犬が追いかけているマンガのような状態が20メートルくらい続きました。

すると

ついにに犬があきらめ、事なきを得ることができました。。

ヘイショー

助かった。。

慌ててレストランへ戻り、興奮しながらも恐怖体験を友人Oに説明していると、一部始終を見ていたらしい店長がケツに手を当てて走るジェスチャーをしながらからかってきました。

それ以来、この体験がトラウマとなって犬に近づけなくなったのは言うまでもありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です