ふきげん猫ちび
ふきげん猫ちび
このような疑問にお答えします。
具体的には、鉄板フレーズを用意しましたので以下のフレーズを覚えてもらえばOKです。
- How are you?とHow was today?
- How was your weekend?とWhat are you planning on your weekend?
- 天気の話
- 相手の見た目やヘアスタイル、ファッションを褒める
- 好きな食べ物、音楽などを聴く
- What would you rate with 〇〇??
僕個人としては、欧米文化におけるスモールトークは超重要だと考えています。
特に外資系企業で働いている場合は、ミーティングなどでスモールトークで始めて和やかなムードを作ることによってさまざまな恩恵を得ることが出来ます。
ヘイショー
今回の記事では、ビジネスシーンだけでなく日常英会話にも応用できる便利なスモールトーク用フレーズを紹介してきます。
それでは見ていきましょう!
目次
How are you?
「元気ですか」という意味ですが、「Hi」の後にさっと続けられる便利なフレーズですよね。
返し方は、「Good. How are you?」でOKです。
詳しくは動画で説明していますので、よかったら見てみてください!
ヘイショー
How was today?
「今日はどうでしたか?」という意味ですが、夜に友人と会ったりしたら必ず使うフレーズだと思います。
おすすめの答え方は「It’s allright. How about you?」です。
それか普通に今日あった出来事を話す感じでよいですが、おもしろくない話を長々と話すのは避けた方がよいかもしれません。
How was your weekend?とWhat are you planning on your weekend?
曜日によって質問が変わります。
- 月~火曜日: How was your weekend?(週末はどうでしたか?)
- 木~金曜日: What are you planning on your weekend(週末はどうでしたか?)
- 土~日曜日: How’s your weekend going?(週末はどのようにお過ごしですか)
ビジネスメールとかでも使えます。
天気の話
これも万人共通で話が通じる内容として重宝しますね。
フレーズはこんな感じ。
- It’s a good weather, isn’t it?(今日はいい天気ですね。)
- How’s the weather today?(今日の天気はどんな感じですか?)
- It’s a bit chilly today.(今日は肌寒いですね。)
- Looks like it might rain later. I didn’t bring an umbrella.(雨が降りそうですね。傘を持ってきてないです。)
返事はこんな感じ。
- I hate weather in Tokyo. I wish I could move in Hawaii.(東京の天気は大嫌いです。ハワイに移住したいです。)
- I like the weather in this season. I wish I could just chill in a park whole day.(この時期の天気は好きです。公園で一日中のんびりしたいですね)
表現は、同じ内容の話を繰り返していく内にいろんな表現が身に着いていくと思います。
相手の見た目やヘアスタイル、ファッションを褒める
フレーズはこんな感じ。
- I like your T-shirts!(Tシャツですね!)
- I like your bag! Where did you get it?(このバッグいいですね!どこで買いましたか?)
- Nice hat.(帽子いいですね。)
日本語でも同じく、相手をいい気持ちにさせることが出来る一言です。
好きな食べ物、音楽、趣味などを聴く
フレーズはこんな感じ。
- What’s your favorite food?(好きな食べ物はなんですか?)
- What’s your favorite music?(好きな音楽は何ですか?)
- What are your hobbies?(趣味は何ですか?)
この3つは鉄板ですね。
What would you rate with 〇〇?? (〇〇は10点中何点ですか?)
これは個人的に好きなフレーズで、例えば映画を見た後に「What you rate that movie?」とか、「What would you rate with that restaurant?」という風に聞くことが出来ます。
答え方は、「5 out of 10.(10点中5点です)」みたいな感じでOKです。
全部正直に答える必要はない
重点を置きたいのは「ある程度話をつなげて親かな雰囲気を作る」というところなので、話を盛ったり、作ったりしても大丈夫です。
例えば、「How was your weekend?」と聞かれておもしろい回答が出来なさそうであれば、先々週の時の話をすればよいです。
もちろん、仲のよい友達であればそんなことする必要はないですよ。
相手が来ている服が全然似合ってなくても、褒めてあげます。
ヘイショー
まとめ
まだまだあると思うので、追記していきます!
ヘイショー