私が人生でもっとも勉強した時。
それがIELTSでした。あの時に取得したアカデミック6.0というスコア(そんなに高くない)は今でも私の誇りです。
今回IELTSを紹介したかった理由としては、英語学習プログラムとしては超優秀でしかも高スコアを取れば様々な恩恵を受けることができるので、時間があればワーホリに行く前に勉強しておいた方が良いということを伝えたかったためです。
ちなみに改めてIELTSについて説明しますと、TOEICの難しいバージョンのようなものです。
海外留学の際には入学の条件としてIELTSまたはTOEFLのストアが要求されるので、海外の大学進学を目指す人達にとってはクリアしなければならない大きな壁として恐れられています。
目次
IELTSとTOEFLの違い
IELTSはイギリスやオーストラリアで一般的に浸透しており、TOEFLはアメリカやカナダで利用されています。
その他の細かい違いについては以下のサイトをご参考ください。
>> TOEFLと比較してIELTSは? | IELTSナビ
IELTSは世界一優秀な英語テスト
僕はTOEICのことは「あんなもん実際に使う英語と関係ない。意味ない。金の無駄。」とものすごくけなしていますが、IETLTSのことは高く評価しています。
なぜなら、実際の英語力が割と正確に反映されるからです。
テストの構成としてはReading、Listening、Writing、Speakingの4種類から構成されており、内容的にも実用的なシチュエーションがふんだんに盛り込まれています。個人的には「IELTSは世界一優秀な英語学習プログラムである」と思っているほどです。
活用できる場面
良いスコアを取った際には以下の恩恵を授かることができます
- イギリスやオーストラリア就職に有利
- バイトの面接に有利
- 大学に進学できる
- 労働ビザや永住権を取る際に必要
ただし、日本では認知度が低いのであまり評価されないかもしれません。
現在の日本ではTOEICのスコアを英語力の指標としているようですが、韓国の会社などではTOEFLやIELTSのスコアを評価する企業も増えているそうです。
日本もそうなれば良いですね。
高スコアを取る方法
最初は学校で勉強する必要がある
基本的に英語の勉強は独学が一番と思っているのですが、IELTSに限っては独学では厳しいと考えています。
特にWritingとSpeaking。例えばWritingについては文章の組み立て方からフォーマルな表現などの基礎を一通り学び、自分で書いた文章を先生に校正してもらわなければならないので、独学では必ず限界があります。
スピーキングも、フォーマルな話し方を学ばなければなりません。
一番のオススメはフィリピン留学
僕はフィリピンのバギオという都市で1か月間IELTS専門の語学学校に通いました。
通ったというか、合宿のような形で一日中缶詰で勉強しました。
「入学した者の3割は1週間で鬱になる」と言われていたほどのスパルタ合宿だったのですが、おかげで1か月でアカデミック6.0のスコアを取得し、オーストラリアのTAFE(専門学校)の入学条件をクリアしました。
スコアを取ることを目標にしている人にとってはこれが一番効率的な方法だと思います。
ただしカリキュラムは学校によって違うので、優秀なカリキュラムと実績を持つ語学学校を選ぶ必要があります。
日本で地道に勉強するのもあり
現在日本で働いていて将来留学を目指しているのであれば、日本でIELTSの勉強を始めるのも良いと思います。
やみくもに市販の英語の本を買って勉強するよりもよっぽど役に立つし、スコアという目標もできるのでモチベーションの維持にもつながります。
オーストラリア現地でIELTSの勉強をするのはあまり良くない
現地でIELTSの勉強をするのはあまりお勧めしません。。
なぜかというと、現地ではスピーリングやリスニングを伸ばした方が効率が良いからです。
IELTSは長時間家にこもって勉強する必要があるので、現地に渡る前にスコアは取っておいた方が良いと思われます。
ビジネス英語を勉強している人にもお勧め
私が海外の会社で働いていた時に、IELTSのライティングで習ったことがとても役に立ちました。
IELTSでは基本的にフォーマルな英語力が要求されるので、習った内容は全てビジネスのシーンで活用できます。
弱点は。。。受験料金が高い
金欠の留学生には悲報ですが。。。試験料は1回約2万5千円とものすごく高いです。
長丁場だしスピーキングでは試験官による面接もあるので仕方がないですが。
何回も連続で受けまくってまぐれによる高スコアを目指すことを阻止するためかもしれません。
僕が考え得るIELTSの弱点はこれくらいです。
まとめ
最後にもう一度繰り返しますが、IELTSの試験は辛く難しいものですが、内容的にTOEICよりも全然役に立つので、他の勉強法をやみくもに試すよりもIELTSの勉強を続けていれば必ず英語力は伸びると思います。
アメリカ、カナダ留学を目指す人はTOEFLでも構いません。
面倒くさいかもしれませんが、頑張ってください!