本日は私が実践している最強の英語勉強法を紹介します。
それは。。。
オンライン英会話
最近どんどんと利用者が増え続けていると言われているオンライン英会話サービスです。
私は今までに留学を含めて様々な勉強法を試してきましたが、現在はこのオンライン英会話を利用した勉強法が一番ではないかな、と思うようになりましたので、その理由を紹介したいと思います。
目次
オンライン英会話が最高の英語学習法である理由
価格が安い(1レッスン200円)
私が利用しているDMM英会話の月額料金はなんと5980円。
たったこれだけの料金で1日25分のレッスンが毎日受講できます。
ちなみに他のオンライン英会話はどうかと言うと、業界二番手の「レアジョブ」が月額5800円、2番手の「ぐんぐん英会話」が月額6000円。
日本のベルリッツなどの英会話スクールに行くと1時間のレッスンが3500円くらいするので、 オンライン英会話がどれだけ価格破壊を起こしているかが分かると思います。
オンライン英会話がこれだけ激安な理由
上記の月額を日数で割ると、レッスン単価は200円程度。
講師の人件費を払うとどう考えても赤字になりますよね??
聞いた話によると、生徒さんは毎日レッスンが受講できる訳ではなく、出席率は平均60%くらいらしいです。
ということは、一ヶ月のレッスン数は18回だとして、実質のレッスン単価は300〜400円になるということ。
これでなんとか経営が成り立っているのですね!
ヘイショー
語学留学と比較すると
私の個人的な意見ですが、英語力の上達だけを考えると、海外へ留学するよりもオンライン英会話を毎日コツコツと続ける方が良いと思います。
海外の語学学校に行っても授業で話す機会なんて限られていますし、話す相手も英語が下手な留学生なので大して英語力は伸びません。
日常生活でネイティブと話す機会もあまり無いと思います。(これは人によりますが。)
そんな語学留学に大金を叩くのであれば、オンライン英会話に月6000円払って毎日マンツーマンした方がはるかに良いでしょう。
先生と毎日マンツーマンレッスンをすれば確実に英語力は向上しますからね。
毎日少しずつ勉強することが大事
私が留学から日本に帰って1ヶ月間、まったく英語を話す機会がなかった時、久しぶりに英語を話すとまったく言葉が出なくなっていました。
舌が回らなくなるという感覚です。。
この時に実感したのは、毎日少しでも声に出して話すことが英語学習にとってもっとも重要ということです。
オンライン英会話の良い点は、毎日レッスンが提供されるので毎日英語を話す環境が与えられることですね!
これは独学では物凄く難しいことだと思います。
レッスンを受けないと損をするので、お金を無駄にしないようになるべく毎日レッスンを受けようという気持ちにさせてくれる、これが重要な原動力となってくれます。
マンツーマンでどんどん話すことが大事
目的にもよりますが、英語学習において上達がもっとも難しいのはスピーキングと言われています。
しかし私の長年の経験からの考察によると、スピーキングを伸ばす方法は至ってシンプルです。
それは、自分より英語の上手い人と日常的に話す習慣を作れば良いのです。
ただし、留学生活ではこれが案外難しかったりします。
英語が下手な人や、内向的な人は特に。
そんな人はオンライン英会話で徹底的に対話に慣れましょう。
留学して苦労して友達作るよりも、月額6000円払って講師とマンツーマンで話す方がはるかにハードルは低いです。
DMM英会話 vs レアジョブ vs ぐんぐん英会話を比較
オンライン英会話業界の歴史
オンライン英会話と言えば、業界最大手と言われる「レアジョブ」が長らく業界トップに君臨していました。
当時のレアジョブは格安オンライン英会話業界の先駆け的存在で、オンライン英会話を日本マーケットでメジャーにした、サッカーで言うところの中田英寿的存在でした。
レアジョブに次いで頭角をあらわしてきたのが、現在業界2位(おそらく)の「ぐんぐん英会話」。
ここは15分の授業を1日に2回受講でき、それでも料金はレアジョブより安い月額6000円という価格破壊を実現し、どんどんとそのシェアを伸ばしてきました。
そして2013年2月、業界の核弾頭のようにあらわれたのが大企業DMMグループから展開された「DMM英会話」。
その圧倒的なコストパフォーマンスと世界各国からの優秀な講師陣のパフォーマンスにより、現在も急速的にそのシェアを伸ばし続けています。
各オンライン英会話のサービス、価格比較
レアジョブ | ぐんぐん英会話 | DMM英会話 | |
月額 | 5800円 | 6000円 | 5980円 |
授業時間 | 一日25分 | 一日15分 x 2回 | 一日25分 |
講師 | フィリピン | フィリピン | 世界 (フィリピン、東ヨーロッパが中心) |
レアジョブの特徴と評判
一番有名なサイトですが、はっきり言って一番オススメできません。理由は。。
- 英語が上手くない講師が割と多くいる
- 講師が突然欠席することが割と多くある
- DMM英会話、ぐんぐん英会話と比較すると一番料金が高い
以上の3点です。
ぐんぐん英会話の特徴と評判
ぐんぐん英会話の一番の特徴は、一日に15分の授業が2回受けれること。
これはどういう事かというと、フリーカンバセーションに最適ということです。
また、ここではレアジョブの講師のように突然欠席されることもありません。
ただし講師が全員フィリピン人なので、DMMと比較するとレベルが少し落ちると思います。
DMM英会話の特徴と評判
DMM英会話の良さを要約すると、以下の3点
- 月額料金が3950円と断トツに安い
- フィリピン人以外の講師もいる
- 講師の欠席がほとんど無い
一番のポイントは、フィリピン人以外の講師も多いことです。
特にヨーロッパのセルビア人の講師が多いのですが、この人達は物凄く英語が上手いです。ほぼネイティブレベル。
それに比べてレアジョブとぐんぐん英会話の講師はフィリピン人だけなので、英語圏に留学したことがある人にとってはアクセントが少し気になるかもしれません。
海外在住者にもオススメの勉強法
海外在住者の方にとっては、英語を話す機会は多くあるのでオンライン英会話は必要無いとと考える方も多いかもしれませんが、私はニュース記事を読むレッスンからビジネス英語を勉強しています。
例えばDMM英会話でいうとデイリーニュースというサイトがあるのですが、内容も興味深いし、新しい単語も学べるし、ディスカッションなどで自分の意見を話す練習もできます。
また、ニュースの本文は声に出して読むので、ニュース記事の音読がどんどんと上手くなってきているような気がします。
1日30分くらいの勉強なので、楽しく続けられると思いますよ。
無料レッスンで比較してみる
ちなみにですが、上記の3社は全て無料レッスンが2回受けれることになっているので、迷っている人は体験レッスンで比較してみると良いと思います。
3社の無料レッスンを2回ずつ受ければ計6レッスン。
使わない手はないでしょう。
コメントを残す