こんにちは、世界のヘイショーです!
経歴について紹介させていただきます。
今は日本の外資系企業で働いているのですが、その前は海外で8年くらい住んでいました。(ハワイ3年半、オーストラリア2年、シンガポール1年、フィリピン1年半)
元々は文系三流大卒 → ブラック企業で消耗という暗い人生を歩んでいたのですが、海外留学をきっかけに頑張ってキャリアを上げていきました。
このブログでは、普通の人が海外留学、海外就職、転職を通じて、自由で快適な生活を手に入れるノウハウを無料でお伝えしています。
目次
このブログを読んで得られるもの
僕が8年くらい海外に住んでいた時によく悩んでいたこと。
- こんなめちゃくちゃなキャリアで将来大丈夫なんだろうか?
- やりたいことって何だろう?
- 日本に帰ったらパワハラ、残業地獄なんだろうな~。
- 帰国した方がいいんだろうか?
このような内容について、自分の考えたことや経験を伝えるために当ブログを立ち上げました。
一応8年間ボロボロになりながらも頑張ってきた経験があるので、これから希望を持って海外挑戦を考えている方や、その真っ最中にいる方のお力になればと思います。
あと普通にトラブルに対する体験談も投稿しているので、事故の未然防止にお役立ていただければ幸いです。
経歴
私の経歴はなかなか複雑なので説明が長くなるのですが、時間はたっぷりあるので説明していきます。
日本で新卒サラリーマン時代:
大阪のレベルセンサーというマニアックな商品のメーカーで、営業職として働く。
朝8時から夜10時〜12時就業という激務を経験し、精神的に鍛えられる。
この頃から経済に興味を持ち始め、ビジネス本を読むようになると同時に留学を夢見て英語の勉強を始める。
オーストラリア・ワーホリ時代:
オーストラリアのアデレードという街に一年間留学。
レストランで働きながら英語を勉強する。
地元ブレイクダンス・クルー「Freak Elites」と出会い、本格的にダンス活動にも励んだ。
関連記事 オーストラリアのワーキングホリデーについて詳しく解説
シンガポール現地就職:
シンガポールの某大手製造メーカーで営業代理として1年間勤務。
友達がなかなか出来ずに孤独な日々を送る。
関連記事 シンガポールの求人・就職情報&仕事探しのコツと体験談まとめ
関連記事 シンガポールに現地採用で就職した時の体験談。メーカーの営業代理として働く。
オーストラリア・IT留学:
Webデザイナーになることを夢見て再びアデレードに1年間留学。
TAFE(専門学校)でWebの基礎を学ぶ。
また、ダンスではFreak Elitesの主要メンバーとして頑張っていた。
関連記事 オーストラリアIT留学の体験談。Webデザイン専門学校での奮闘日記
関連記事 英語圏への海外就職を目指すためにWebデザイナーへの転職した理由
フィリピンのマニラで現地就職:
フィリピンのECサイト制作・運営会社で約1年の実務経験を積む。
サイト制作よりも運営、マーケティング寄りの業務内容。
個人の活動では、この頃よりブログを始める。と同時にコンテンツマーケティングやSEOも学び始める。
関連記事 オーストラリア留学後にフィリピンで就職した理由。ドン底だった頃。
関連記事 フィリピンの会社に騙されて就職した話。海外就職の罠。
ハワイで現地就職:
ハワイのWeb制作・運営会社で3年半くらい働く。
ハワイのリゾートホテルのWebサイトの制作や運営、マーケティングなどを担当した。
関連記事 ハワイ就職&求人&転職方法。お勧めの仕事、ビザサポート、新卒で働くコツ
関連記事 転職失敗談。8年の海外就職の末に日本に帰国した理由
日本の外資系企業へ転職
さらなるキャリアアップを求めて日本の外資系企業に転職しました。
関連記事 【体験談】海外就職にお勧めの求人サイト&転職エージェント12選【日本の外資系もOK】
ブレイクダンス
ちなみに僕は高校三年生くらいからブレイクダンスを頑張ってきました。
今はたまにハワイ時代の友達とジムで練習していますので、もしも一緒に練習したい方がいたら連絡ください。
[…] Profile […]